痩せてる人に共通する特徴とは?

query_builder 2020/12/17
ブログ
shutterstock_45530536-718x477

みなさんこんばんは( ^)o(^ )

東京新宿パーソナルトレーナー杉野です(#^^#)

本日は痩せている人の特徴についてお話していきます(^_-)-☆


痩せている人の特徴とは?

①お腹がすいていないときは食べない

1日三食をきちんととるのは健康的な生活です。

でも痩せている人は1日三食にあまりこだわらず、お腹がすいていなければ食事の時間がきても無理して食べないという習慣があります。


食事の時間になったから必ず食べなければという概念を捨てきれないと、朝ごはんをたくさん食べたのにお昼の時間には習慣で「ランチは何にしようかな?」とまた食事のことを考えてしまいます。


痩せている人は時計よりも、自分の腹時計を基本に考えているので空腹を感じる前にご飯を食べるという行動はしません。そのため、無駄なカロリーを取ることなく結果太りにくくなります。



➁体重よりも健康を重視している

ダイエットをするとなると目標となる数値にとらわれすぎて、手段を選ばずに無理な方法で体重を減らそうとしてしまいがちです。


痩せている人の特徴は、あまり体重という数値にこだわらないこと。体重を気にするよりも、自分の体に良い食べ物を取り入れようとしたり、健康のために運動する習慣を身につけています。


体重よりも健康という気持ちでいると、体のために脂っぽい食べ物はやめておこうとか白砂糖が入った甘い食べ物はやめておこうという意識が働き、知らず知らずのうちに太らない体になります。



③食べること以外に興味がある

痩せている人を観察していると、何かしら忙しく動き回っている人が多いと思いませんか?


忙しい人は興味を惹かれることや、やるべきことがたくさんあり食に関心を持つ余裕もありません。


太りやすい人は食に関心が高いという特徴がありましたが、痩せている人は逆に食に対してあまり関心がなく、食べること以外のことに興味が向いています。


仕事や趣味に没頭している人たちは、お腹いっぱい食べたいという意識もありません。お腹がいっぱいだと頭が回らず効率よく仕事がこなせないから。その部分も痩せ習慣の1つです



④運動して身体を動かす習慣がある

痩せてる人の生活習慣の中に「運動」という項目が入っているのは当然のことですよね。


同じように食べていても太らないのは、運動でカロリーを消費しているから。 痩せている人が特別にハードな運動を取り入れているかといえば、そうでもありません。


例えば散歩がてらにウォーキング、家の中でヨガをするなどスローな運動でも痩せ体質は作れます。

運動の内容が問題ではなく、習慣化できる運動をしているかどうかがポイントです。

継続して体を動かすことが、痩せ習慣につながります。



最後までご覧いただきありがとうございます(#^^#)

今後とも有益な情報をブログ記事でも発信していきます

またInstagramもやってますのでフォローよろしくお願いいたします( ^)o(^ )

trainer_sugino


Trust gym 代表杉野


東京都新宿区西新宿7-6-5

グローリア生沼ビル402号室

NEW

  • 目指せ美脚!東京中目黒で脚痩せ・下半身痩せに特化したパーソナルトレーニグジム

    query_builder 2022/04/06
  • ダイエットが成功する、正しい体重の見かた!

    query_builder 2022/02/09
  • 中目黒パーソナルトレーナーが教える 納豆栄養素徹底解説

    query_builder 2022/02/08
  • 中目黒パーソナルトレーニングジムモニター募集中〜

    query_builder 2022/02/08
  • 私が糖質制限ダイエット指導をやめた理由。中目黒のパーソナルトレーニングジムTrust gym

    query_builder 2022/02/04

CATEGORY

ARCHIVE